いつもの
いつもの
久々に徹夜麻雀やりました。

遊んでくれた皆さん、ありがとうございました。
ただしsakana3は許さんw

次は必ずかっぱいでやる!!


■艦これ冬イベ

はじまりました、そして終りました。
全3MAP、掘りもひとつと短いのはいいけど、嫌がらせ要素満載できついだけでした。



甲事完了です
甲事完了です
甲事完了です
艦これのイベント日記に題名を変更しようかしら

GP神戸に参加された方々、お疲れ様でした

自分はといえば、仕事、睡眠、読書、艦これ以外なにもない生活です

秋イベント、始まって3連休を消費して完全クリア

ぶっちゃけ今回のイベント面白くなかったです



どっか遊びにいきてー

夏のおわり

2015年8月22日 ゲーム
夏のおわり
夏のおわり
やっと終わった。

社会人殺しのこのシステムは許されない。

なお、風雲は諦めました。
夏イベントやってます
夏イベントやってます
夏イベントやってます
夏休み取れました。(挨拶)

■艦これ
夏イベントが始まりました。
各資源30万、バケツ3000をこの日のために用意しましたが、
あまりの鬼畜難易度に心折れそうです。
とりあえずE5までクリア。

でも油と弾が-6万、バケツは-300
どうしてこうなった・・・。

■FF13-2
とりあえずクリア。
RPGやりたかったのに、アクションパズルゲーをやらされた。
そして、なんだあのエンディング。
定価で買った人は台パンものだろ、これ。

■アニメ
というか、小説。
オーバーロードが予想以上に面白くてビックリ。
原作大人買いしちゃったよ。

GATEも個人的にヒット。
タイトル見たときは戦国自衛隊みたいなものかと思ったけど全然違った。
こっちも原作買おうか思案中。

■映画
マッドマックス怒りのデス・ロードを友達と鑑賞。
第一作から35年も経過してるのに、変わらないテイストがたまらん。
ストーリがあるようでないのもいつもどおり。
しかし主人公が殆ど台詞ないってどういうことなんだぜ?





ゴーロ寝ンウィーク
艦これのイベントがまさかの速さで終ってしまったので、GW後半は見れなかった映画やドラマ、アニメを消化してました。

■映画
FURY、ヘラクレス、300 〈スリーハンドレッド〉を鑑賞。

なんかマッチョなラインナップになったけど、どれもなかなか良かった。

・FURY
第二次世界大戦の戦車乗りの話。ブラッド・ピット主演。
割とリアルに描かれてて、思った以上に重い話だった。
実物のティーガーI戦車を使ってるだけあって、画面の迫力十分。
主人公はアメリカ側だけどw
戦車兵にはなりたくないと思った(小並

・ヘラクレス
神話のマッチョ、ヘラクレスがもし実在したとしたら? みたいなテイストの
話。ドウェイン・ジョンソン主演。
ヘラクレスの神話ができていく過程を描いた、変化球的視点のストーリーだけど
色々ファンタジー。
エンディングが面白い。

・300 〈スリーハンドレッド〉
スパルタ王レオニダスのテルモピュライの戦いを描いた作品。
ジェラルド・バトラー主演。
フランク・ミラー原作のグラフィックノベルを映画化したらしい。
その影響か、戦闘シーンの演出がスローと早回しの多用で、なんかアニメっぽい。
中身は、血と肉とエロ。
ヘラクレス以上にファンタジー。
頭空っぽにしてみるのにちょうどいいかも。

ドラマ、アニメは疲れたのでまた後日

■かんこれ
ゆーちゃん掘れました。
資源は10万飛ばしたけどw



完全勝利した俺UC
完全勝利した俺UC
完全勝利した俺UC
E5、E6、なかなか手ごたえがありました。

しかしまさか掘り5回でRomaが出るとは思わなかった。

GWガッツリ休み取ったのにどうしよう。。
こっからがイベントだ
こっからがイベントだ
こっからがイベントだ
E4まではサクっとクリア。
E5からが本番。

戦闘開始!

2015年4月29日 ゲーム
戦闘開始!
やっと入れた。
イベント開始じゃ!
明日は久々にドラフト行こうかと思ったけど、ゲームデイなのね。
家でゆっくりすることにしますorz

Zosephさんにヒントもらったので、流行のアレやってみた。

Overall record: 838-784-75
Win percentage ignoring draws: 51.664612
Win percentage including draws: 49.381261

MtG自体は相当長く遊んでたけど、競技に出始めたのは2009年以降なので
まぁこんなもんかと。

Standard:
Overall record: 574-514-61
Total number of matches: 1149
Win percentage ignoring draws: 52.757353
Win percentage including draws: 49.956484

Sealed:
Overall record: 135-129-8
Total number of matches: 272
Win percentage ignoring draws: 51.136364
Win percentage including draws: 49.632353

Booster Draft:
Overall record: 36-31-1
Total number of matches: 68
Win percentage ignoring draws: 53.731343
Win percentage including draws: 52.941176

勝率大体5割、もっと負けてると思ってました。

身内個別で対戦が最も多いのはKB大先生。
そして、一番イワされてたのもKB大先生。
完全に養分です本当に(ry

Overall record: 12-27-5
Total number of matches: 44
Win percentage ignoring draws: 30.769231
Win percentage including draws: 27.272727

逆に身内で相性が良かったのが、よっしーさん、S石さん、UBニキでした。


やったぜ
やったぜ
やったぜ
建国記念日さん、休みをありがとう。

■ゲーム
艦これイベント「迎撃!トラック泊地強襲」クリアできました。

難易度もBGMも素晴らしかった。

これから残りの日数と資材を朝霜掘りにぶち込みます。

■アニメ
撮り貯めたものを艦これやりながら流し見。

今期は蒼穹のファフナー EXODUSとアルドノア・ゼロをメインに見ることに。

ラノベ四天王(4作品とは言ってない)は、自分にはムリでした。

生きてます

2015年2月8日 ゲーム
生きてます
生きてます
最近はごく平和に帰宅できる幸せ。

そろそろ新環境のドラフトしたいと思っていたら
艦これと御城のイベントが始まってしまったので
終るまではやれないかなー。

あ、御城は運良くクリアできました。
前のイベントはひたすら苦行、今回は完全に運。
これもうわかんねぇな。

艦これはやっとこさラストステージ。
当然の甲一択で進めています。


AL/MIと同じく最後は北神様に祈る作業になることでしょう。

攻略中に朝霜こねーかなー。
まぁ、そうなるな
まぁ、そうなるな
年末に向けて大掃除の準備中。
今週は土曜日休めるのでドラフトしに行きます。


■MtG
家にある大量のバインダーをどうにかしたいので、
引き取り手を募集します。
すべて使用済みなので、傷やヨゴレがあります。

ウルトラプロの9ポケットポートフォリオが35冊(黒10冊、青25冊)
同カードアルバムが2冊
同9ポケットアルバムが2冊

ついでに、ゴールドのデッキケース2つも。

希望する方は欲しい種類と冊数をご連絡お願いします。
最速で11/22(土)に新飴でお渡しできます。
もちろん無料です。

■艦これ
秋イベントでした。
朝雲掘り合わせて15日の午後3時には終った。

これは冬イベはキツくなるということなのだろうか・・・。







知ってた。
それでも以前よりはマシだけど。

■PCゲーム
せっかく買ったのに、やってる暇がない。
艦これのデイリー回したら気力がもうなくなって起動するモチベーションすらない。

■艦これ
秋イベントが近いので備蓄モードといえば聞こえがいいけど、
遠征とデイリーくらいしかやる時間が取れない。
EO終ったのでよしということに。
扶桑と初春は育てていたのでそのまま改二に。
潮は演習使ってレベリング。

■MTG
明日は休みなので新宿行く予定。あくまで予定。
やっと普通の生活になれる、と思う
やっと普通の生活になれる、と思う
やっと普通の生活になれる、と思う
普通に8時ごろ帰宅できて土日休めるってすばらしい。

提督業もろくにできない感じでしたが、やっと落ち着けそうです。
で、溜まってたフラストレーションをゲームで解消しようと思い、久々に新しいゲームを購入。

■Civilization V
前から気になっていたので、Steamで購入。
文明をモチーフとしたターン制ストラテジーゲームで、これがクッソ面白い。
色々な時代の君主からプレイヤーキャラクターを選び、制圧、科学、文化、外交、時間の5つの勝利条件のどれかを目指すのですが、普通の難易度でも結構難しい。
1プレイに結構時間がかかるので、まだ1回しかクリアできてません。
PCゲームで、スペックを結構要求するので万人にお勧めと言うわけではないですが、
やれる人は是非プレイしてみてはどうでしょう。

■ANNO1404
こっちは中世箱庭ゲー。シムシティの中世版といえば分かりやすいかな。
動画を見てグラフィックと雰囲気だけで購入。
ソフトが日本語対応してないので、自分で日本語パッチを当てる必要があります。
これもPCゲーです。
Civ5をやり始めてから完全に放置w

■提督業
ダラダラと。
今月も5-5と3-5クリアするのがめんどい。

■MTG
プレリ2回出て6回戦を4-1-1。
引退プレイヤーかつ、事前情報0で特攻の割には良かったんじゃないかと。
今週は一応新宿飴のドラフトに参加しようと思ってます。(起きられれば)



今日が、現環境最終日ということで立川のファミコンくんに行ってきた。

とりあえず、NEWデッキを回しつつ非公認大会は自己満足殻で出場。
勝てなかったけど、楽しかった。

参加賞のパックからは血統の守り手(Foil)が出たので、良しとしよう・。
おはようございます。(挨拶)

週末MTGマラソンも今日で折り返し。

前半戦の様子をレポ。

_FNM@八王子_

チームスタンの前哨戦ということで、GR決ケッシグを持ち込んで参戦。
意外なことに初ケッシグだったので、プレイングが良く分からない中で開始。

一回戦:VS青単大建築家

対戦相手の方がいつものデッキを無くしてしまったらしく、このデッキになったとのこと。
こちらは、2回とも生物をスラッグ、幻影生物をケッシグで綺麗に捌いて勝ち。

二回戦:バントビート

Match1は相手の事故、Match2はこっちが綺麗に回って勝ち。

三回戦:赤単

Match1は相手の土地が止まったところで赤タイタン着地、Macth2は最速ワームコイルで相手投了。

結果3-0で優勝。
ぎらつかせのエルフFoilとNPH3パックをゲット。

八王子のFNMは相性が良いみたいで現在まで負けがKBの身内切り2回、引き分けが2回だけと奇跡の展開。

その後、会場で一緒になったKB氏、緑パーカー氏を拉致って明け方まで家で調整会と言う名の夜遊びに突入。
思えばこれが無謀だった。。。

_LMCチームスタン_

前日の夜遊びがたたって、会場についた途端に襲ってくる強烈な眠気と格闘しながらの5回戦。。。

もう、色々無理でした。
試合中に色々信じられないミスというか、居眠り運転みたいなプレイを連発して負け散らかしました。

結果:チーム、個人ともに1-4。。。
チームを組んでくれたKB氏、ユグドラシル君、本当に申し訳ないorz

スイスラウンドが終わった時点で午後4時ぐらいだったので、そのまま新宿飴に移動し、買取コーナーにカードをぶっぱした後、貯めたカルマを放出しようとパック勝負。
ISDやM12はパックが高騰しているので、安いARB4パック→店員オススメのSHMでやったところ、大勝。

帰宅後、襲ってくる眠気に勝てずダウン。
目覚めたら、朝でした。

今日から後半戦。
頑張ります。
参加者11名スイスドロー4回戦

使用デッキはいつもの黒コン

Game1 VS グリクシスコン@KB

はい、茶番乙。
なんで一回戦からこうなるのか。

KB先生のスキル「身内殺し」のいい的になってさよならw

0-1-0

Game2 VS Byeさん☆彡

奇数ゆえの悲劇を踏む。

1-1-0

Game3 VS 白緑人間

Mach1は相手マリガンのところを困窮、リリアナとぶっぱして、
クリーチャーを頂点で流して勝ち

Mach2はミラクルにいわされて負け。

Mach3はリリアナでマウントとりつつ墨蛾ブレードが炸裂し勝ち。

2-1-0

Game4 VS エスパーコン

隣でKBが決勝をやっているのを横目に3位決定戦。

Mach1は要所をカウンターされ土地が止る最悪の展開のところに白頂点、ギデオンと展開され負け。

Mach2は困窮で相手のハンドを攻めつつ殴打頭蓋、スイカバーと展開しギデオン出されるもなんとか勝ち。

Mach3は2T困窮、3Tリリアナ、4T精神腐敗で相手の心を折って勝利。

3-1-0で3位でした。
上位賞で1パック+ランダム賞でFNMプロモをゲット!

PWP的にも美味しかったので良しとしますw

TK1

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索