けっきょく
イベント延長になったんでちょっと掘ったら出てきた。

これにて夏イベ完全制覇。
※クッソ長いので読むなら暇なときにどうぞ

気づけば、2ヶ月以上更新していなかった。

どうも、俺です、なんとか生存しています。
前エントリで、ドラマやアニメの感想書くつもりとか書いたけど
もう2ヶ月も過ぎてしまったので記憶が曖昧になってるので、別のネタでも。

ここ最近は仕事もひと段落で割りと普通に暮らしていました。
で、発売日近くに買ってからずーーーーっと放置していたFF13をやってました。
一応、ちょっとは遊んだのですが、よく分からないストーリーと単調な戦闘に飽きてそのまま埃を被っていました。

世間の評判は悪く、一本道で半分以上ムービーで、「ファルシのルシがコクーンでパージ」という言い回しで揶揄されているFF13ですが、果たしてそれは正しいのか自分で暇つぶしに確かめてみようという動機の元、クリアまでプレイしました。

結果は、おおむねそのとおりでした。

導入からなんの説明もなく、自分の動かしているキャラがどういった理由で戦っているのかもわからないので感情移入もできない。
さらに、序盤の戦闘は○ボタンを連打してるだけで勝手に終るし、マップは一本道。(独特の戦闘システムもしっかり堪能できるのは終盤以降・・・。)
そして、途中で挿入されるムービーが多くゲームのテンポが阻害される。
あと、ミニマップが操作キャラの方向に自動回転するため、場所を見失いやすい。

ちょっと人には薦められないレベルの出来でした。

一応フォローすると、世界の設定やキャラ、用語の説明はメニュー画面のオートクリップで見ることができます。
ただ、本当にここを見ていかないと、設定や世界観が全くわからないです。
戦闘も、後半はロールチェンジを使い分けて弱体や強化をうまく使うと戦闘が格段に楽になったりします。
また、戦闘システムもパーティーメンバーが全員揃う12章以降は選択の幅が大きく広がり戦闘自体が結構楽しくなります。

おじさん的には、このタイミングの取り方が難しく戦闘評価の☆をうまく取るのが難しかった。(もう反射神経が老化してるんじゃ)
終盤にはやりこみ要素もあるのですが、今更感が強くちょっとまともにやる気にはなれないです。(亀狩りとかただの苦行だと思う)
また、サイドイベントをこなすにはだたっ広いフィールドを行ったりきたりしなければならず、移動だけで苦労するので仕事後にやるにはきつい。

さらにこの後、FF13-2をやったのですが、まさかあんなことになろうとは・・・。

もし、仮に、万が一、今からFF13をやろうという方がいるのなら上記のことは覚悟してプレイしてください。
また、下記の情報を知っておくと導入で何が起きているのか分かって理解しやすいと思います


FF13の世界は、天空に浮かぶ人工の繭<コクーン>と下界の大地<パルス>に分かれています。

人類は人工の繭<コクーン>で、機械の神<ファルシ>に守られて繁栄しています。
<コクーン>で暮らす人類にとって、<パルス>は未知の大地であり、地獄と思われています。

機械の神<ファルシ>は目的に応じて何体も存在し、下界の大地<パルス>にも存在します。
人類にとってコクーンに存在する<ファルシ>は人類の味方、下界<パルス>に存在する<ファルシ>は人類の敵とういう認識です。
さらに、<ファルシ>には目的をより確実に遂行するために人類から自らの手足となる使徒<ルシ>を選ぶシステムがあります。
<ルシ>にされた人間は、与えられた使命を果たすために行動することが求められます。
もし、使命を果たせないと<シ骸>というモンスターにされてしまいます。

で、ここからが物語の導入部です。

<コクーン>の中で下界の大地<パルス>の<ファルシ>が発見され、付近の住民の一人が<ルシ>にされるという事件が起きます。
パニックを防ぎ、これ以上の<ルシ>を出さないため、下界の<ファルシ>の近くの住民を<ファルシ>ごと下界<パルス>に隔離<パージ>することになりました。

主人公達はほぼこの騒ぎに巻き込まれたやつらです。


ちなみに、ここに書いてあることは序盤ではあまり説明されません。

こっから、キャラクターについての感想。
一部ネタバレを含むので、もしこれからプレイする人は飛ばしてください






■ライトニング
ここ最近のFFシリーズをしょってたってる方なんだけど、色々残念。
ライトニングというコードネームにした理由が残念すぎる。
序盤の自暴自棄になっちゃうところとか、理由付けが単純すぎる気がする。
理知的に見えて、考えなしという印象。
おじさん的に共感できる部分が少なすぎて、キャラに愛着もてないけど、
器用になんでもこなせるのでメインメンバーだった。

■サッズ
アフロ親父40歳、子持ち。
戦う理由も明確で、こゆい面子の中で苦労してた印象。
ストーリー中で一番共感できたキャラ。
19歳の女の子と2人旅はご褒美。
エンハンサー、アタッカーとして後半の主力だった。
エリアブラスト強すぎぃ。

■ホープ
今回のショタ枠。得物はブーメラン!?
特技は逆恨みと機械をあやつる。
序盤はウジウジ君、中盤は復讐の鬼、終盤は演説家とキャラの変遷が激しい。
彼の父親は作品中一番の常識人でいい人。
キャラ性能は魔法特化で、敵の種類によってパーティーインしていた。
HPの低さがレギュラーを取れなかった一番の原因。

■ヴァニラ
パージに巻き込まれた? 謎の美少女。
露出が多く髪の色がピンクっぽい。
喋りがむかつくと感じるのは歳を食ったからだろうか。
物語は基本的に彼女の視点で語られることになる。
序盤は唯一のジャマーなので役に立つ。
終盤は強敵との戦闘ではほぼ採用。弱体魔法は正義。
魔力も高いのでブラスター、ヒーラーとしても優秀。

■スノウ
ガチムチ枠。筋肉、単純、ムノウ。
明るいというより、純粋にバカという気がする。
ストーリー的にも終盤までムノウ、というか離脱期間が長すぎるような。
序盤唯一のディフェンダーだけど、終盤までいらないです。
終盤は大量のHPを活かして肉壁に。
でもラスボスはファングがいればいいので、やっぱり本編ではそんなに使わない。

■ファング
終盤にいきなり加入する6人目。
浅黒お姉さま。言葉よりも拳というか槍が飛んでくる。
ヴァニラLoveでそれ以外は割りとどうでもいいっぽい。
でもヴァニラとの過去はそんなに濃く語られないので、
負い目はあるにせよ。なんでそこまでLoveなのかよくわからない。
アタッカー、ジャマー、ディフェンダーと終盤に必要なすべてのロールを
最初から備える強キャラ。
必殺技ハイウィンドが強すぎで、レギュラーメンバー。

睡眠には勝てなかたっよ
睡眠には勝てなかたっよ
ドラフト行こうと思っていたら寝坊した

MtGもなんか色々と発売されるみたいですね。

『From the Vault: Angels』
『デュエルデッキ:エルズペス vs キオーラ』
『マジック・オリジン』

マジックオリジンは基本セットなのかしら?

■ゲーム
やっと朝霜掘りに成功。
これにてイベント完走です。

結局E5を150周以上回った。
屑運ここに極まる。

■アニメとか
艦これやりながら流し見してたら、色々追いついた。
JoJoはやっぱ三部最高ですな。

あとはアルペジオの映画見に行かなきゃ。
まだやってるよね。




遅ればせながら、本年も宜しくお願い申し上げます。

■元日
ここ数年、元日は新宿飴でリミテということで、
KBさん、Zosephさん、汁、S石さん、よっしーさん、Hくんとドラフト。
綺麗に負けたけど、勝負よりもよっしーさんと同じく風邪を貰ったのが大問題w
2日~13日までダウンしてました。
高熱はなかったので、おそらくインフルではなかった模様。

■ゲーム
とりあえず、仕事ができる状況ではなかったので、ぼーっとする頭で
御城プロジェクトのイベントに参加。
運良く春日山城をゲット。
提督業は開店休業状態で、元帥から中将に華麗に降格w

■運命再編プレリ
くろすニキと地元で参加。
しかし、開始前に問題発生。
開始15分前に到着したくろすニキが定員オーバーで参加できないと言われ

くろす「お願いします、参加させてください、なんでもしますから」
店員さん「ん? 今、なんでもするって、言ったよね?」

その後、2人きりの密室での話し合いの結果、店員さんの粋な計らいで参加できることに。

17人のスイス3回戦。
アブザンを選んで、3-0できました。
くろすニキはマルドゥで1-2。

そして、参加賞の配布で自分は3パック、くろすニキは1パックをゲット。

オレ「1-2で1パックだけど、そこからフェッチとウギン出して試合には負けたけど勝負には勝ったとか言いそうだよな」

くろす「そんなこと、あるわけないですよー」

そのパックから何が出てきたかは言うまでもない。

2回目は二人ともジェスカイを希望してスゥルタイになり1-2。

久々にMtgを堪能しました。

注1 この日記は70%本当です。
注2 オレは(高額レアとか引いて)ないです




ひっそりと

2014年9月21日 MTG
時間ができたので、地元のプレリに参加してきました。
事前情報をなにも見ないで、思いつきで行ったので、プレリBOXのプロモはもとより
新しい能力も分からずにスタート。

プレリBOXの希望もなんでもいいです、と答えたらジェスカイを渡されました。
中身はまぁまぁ、だったのかな?

白と青のフライヤーがそこそこにあって、タッパー、除去もそれなり。
ボムはクローンの上位互換のFoilくらい。
フェッチは入ってませんでした。

参加者12人でスイス3回戦

結果、2-0-1で、同着1位。
参加番号1番でずっと1番テーブルに居続けて、最終戦時間切れで引き分けて同着1位という出来すぎな結果に。

商品で4パック貰えましたが中身はハズレ、だと思う。
出たレア書いておくので、欲しい人居たら安価でお譲りしますw

悟った達人、ナーセット
火口の爪
郡の祭壇
古き者どもの報復
賢いなりすまし
真珠の達人
ジェスカイの隆盛
象牙牙の城砦
スゥルタイの隆盛
ティムールの隆盛


明日も休みなので、起きれたら同じところでもう一回参加しようと思います。

前のエントリでも触れましたが、20年近くやってきたMtGですが、引退します。
今後は暇な時間にリミテを少しやるくらいになると思います。
MtGを通してたくさんの方と友人になれたのは、得がたい経験と財産になりました。
ありがとう、MtG!!

日曜は徹夜で遊んだので、結局カード整理ができませんでした。
なので、身内限定通販は今月中くらいまで延長します。

ひみつに在庫状況を書いときます。
久しぶりの更新ですが、内容はひみつに。

代休取得成功

2014年2月6日 MTG
やったぜ・・・。
明日は飴いこう。。。

私信

2014年1月7日 MTG コメント (1)
ひみつに
デッキはいつものBW。
1-4という養分になってまいりました。

それよりも、会場についたら、けーいさんがいたのが驚きでした。
まさか、大宮から遠征してくるとはw

そして全勝で優勝していくとは・・・。
いろいろな意味で予想外の結果でした。

相変わらずスタン熱は低いけどモダン熱は高いので、新環境になるまではモダンを研究していこうかと思います。

今年こそは暇見つけて大宮に行くぞ。

謹賀新年

2014年1月3日 MTG
あけましておめでとうございます。


年始年末は予定通り、Mtgと艦これで終わりました。
土曜日は起きられれば新宿飴に、そうでなければ引きこもって艦これ続行。

日曜日は紅蓮杯に参加予定です。

どちらもモダンのデッキを持っていくので、暇な方は遊んでください。

本年もよろしくお願いいたします。
お疲れ様でした。
久しぶりにモダンを回せたので満足です。

主催のらぶりんに感謝。

次は年明けにお会いしましょう!


年末は

2013年12月28日 MTG
何も考えずに艦これしながら引きこもります。

29日は新宿飴に顔出します。
モダンフルセットもって昼過ぎに行くので、暇な人は遊んでください。

■艦これ
新人提督にはアルペジオイベントがきつい。
E-2のハルナとキリシマが倒せない。。

やっと北上、大井が揃ったので鍛えてなんとかE-2は突破したいところ。
E-3はどうがんばってもムリぽいので、ハルナ入手を目標にレベリングします。

私信

2013年12月22日 MTG
ひみつに

久々に更新

2013年12月20日 MTG
東京に戻ってきました。
2週間ぐらい前に。

■MtG
どうしてもスタンダードのやる気が出ないです。
新環境になるまで黒t白を回す予定。
GP静岡に出る方々、頑張ってください。

モダンがやりたいです。
とりあえず、ジャンドとトリココンを組んで持ち歩いてます。
土日のどちらかは新宿飴に顔を出しています。
暇な方、遊んでやってください。

■映画
最近映画づいています。
新しいところでは、「利休にたずねよ」を見に行こうかなと思ってます。
「P3」もいいけど、イマイチ乗り気になれなかったりしてます。

■どうでもいい話
艦これはじめてみました。
とりあえず、修理ドックを追加して2000円をお布施しました。
面白いけど、時間がとられすぎて辛い。。
2-4突破はいつになることやら。




拘留

2013年10月7日 MTG
木更津なう。

戻れるのは12月末。

GPの日程は死守しました。
この日のために、仕事の都合をやりくりし参加してきました。

デッキは結局トリコトラフト。
トークン、グルール、アリスト、ゴルガリ、リアニ、トリコフラッシュと一通り組んで回してみましたが、どれもしっくりこない上に、FNMのカオスなメタについていけるとは到底思えなく、慣れててしかも対応力の高いこいつにしました。

以前組んでいた形から大きな変更はなく、一昔前にLove-linが作ったものを自分なりにいぢったものです。

この1週間、デッキを組んでは解体しを繰り返し、寝不足+週末までに溜まった疲れで、ヘロヘロな状態でしたが、いざ試合になると頭が冴えるのはMtGプレイヤーのサガなのか。

1回戦 VSエスパーコン@うぇすぱくん ×○○

g1はカウンターの影に怯えてトラフトぶっぱし損ね、啓示×2とネファリアで負け。
その後2gは3tトラフトぶっぱで勝ち。

2回戦 VS BGコン ○○
GP北九州で一気にメジャーになったアーキタイプ。
メインからのリリアナ、命散らしのゾンビがキツイマッチアップでしたが、
g1は相手が土地3枚で止まってる隙に殴りきる。
g2は火力で押し込んでからのBBQプランで勝ち。

3回戦 VS 黒単交易所コン@M川さん×○○
メインから、脅迫、リリアナ、肉むさぼりと2回戦のBGコンよりさらにキツイ。

1gは交易所と漸増爆弾がたくさん並んでグルグル。最後は悪魔の顕現で負け。
2gはクロックを丁寧に処理されるも天使でダメージ刻みながら、ヘルカイトトップで勝ち。
3gは天使×2と火力で押し込んで辛くも勝利。

とりあえず3-0。
しかし、FtVを手に入れられるのは1位のみ。
3-0が3人の中で1位は。。。。














自分でした!
この日のためにいろいろ調整してきた甲斐がありました。

これで自分の中ではISD-RtR環境は終了です。
最後に勝ててよかった!

公式戦成績
スタンダード 73勝39負8分
モダン    2勝1負
ドラフト   8勝4負
シールド   25勝11負
2HGシールド  1勝3負







ようやく新しいシーズンが来るなぁと感じます。

正直こんなにビートが勝ち残るとは思わなかった。
自分が感じているよりも、生物デッキは強いということか。

黒t緑とか、ドラントークンなどは割りと好みのデッキだったので、最後に参考にしようと思います。

今週末はなんとか時間を捻出して新宿飴に行く予定です。
もうなんていうか、ぐちゃぐちゃな一週間ですた。

今日はみんな軒並みGP行ってしまったので、いらないカードを売り払った後、飴へ。よっしーさんとNMさんとちょいとお話した後、思い立ったようにM14を3パック購入。

変わり谷
テューンの大天使

と引いて、2人にドン引きされる。

谷は一枚あまりなので、欲しい人は連絡ください。

NMさんはバイト、よっしーさんは花火見に行くというので、17時に解散。

明日はゆっくり自宅で休養します。
いまさらですが、行ってきました。
でっきいぢる暇がなかったので、いつものジャンド。

2-0までいって、最後くまさんのグリコンに負けて2-1。

しかし、ランダム賞で鯨とチャームをゲット。

最後は様子を見に来てくれた、KBさんとフリプしつつ、お互い仕事の愚痴りあいw

今週末はGP北九州ですね。

参加される方はがんばってください!

1 2 3 4 5 6 7 >

 
TK1

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索